イベントは終了しました
海軍の街・呉でイベントを開催! レトロなスポットを楽しもう♪
※着用衣装のジャンルに限りがあります。武器・機材も禁止があります。必ず事前に確認してください。
ハッシュタグ → #クレトロ巡り
イベント概要(コスプレについてのご案内です)
- イベント名称:クレトロ巡り
- 日程:2024年3月24日(日) 11:00〜17:00
- 会場:れんがどおり・呉YWCA・入船山記念館・海上自衛隊呉地方総監部 他(広島県呉市)
- 料金:参加費無料、コスプレ更衣室利用者は別途1000円
- 内容:お祭り「クレトロ巡り」の中でのコスプレ・仮装散策や撮影
- コスプレ・カメラ参加方法:
更衣室を利用されるコスプレイヤーの方当日受付当日支払い、1000円(現金のみ)。下記更衣室へ直接お越しください。●女子更衣室=株式会社トゥモロークラブ 2F・3F(呉市本通3丁目6-7、「呉ボーシ」さんと「居酒屋べっぴん」さんの間に入口があります)●男子更衣室=呉YWCA 2F 207号室(呉市幸町3-1)※いずれも土足禁止です。男女ともに階段がありますので、キャリーカートよりカバンがおすすめです。当日の規約プリント配布などはありませんので、必ず事前にこのページをすべて読んで参加してください。- 更衣室利用時間 10:00〜17:00(新規受付は15:00終了)
- お荷物の更衣室内預かり可。時間内は何度でも更衣室へ出入りできます。
- 特別な介助事情がない限り、付き添いの方は入室できません。
- 男子更衣室と女子更衣室がかなり離れていますので間違えないようにご注意ください。
- フォトスポットまでは各自徒歩や無料ボンネットバスなどで移動してください。
更衣室を利用しないコスプレイヤーの方事前申し込み不要受付不要、無料。当日の規約プリント配布などはありませんので、必ず事前にこのページをすべて読んで参加してください。- 禁止事項 →
会場周辺の公衆トイレや路上での着替え、ウィッグ着脱、ヘアセット、メイクは禁止です。(ご迷惑になります。絶対におやめください) - OK →
・衣装を着込んだ状態で車に乗り、近隣の有料駐車場にとめて徒歩来場
・近隣の有料駐車場にとめた車内で着替えて徒歩来場(歩道に車を乗り上げて着替える等、周囲の迷惑になることはしないでください)
・コスプレ着替えを行うことを伝え、ご自分で確保した近隣のホテルや会議室などで着替えて来場
・衣装の上からコートや帽子などを着用し、コスプレだとわからないようにして公共交通で来場(通常のお着物や袴など、一般的に普段着の範疇とみなされるものにつきましては羽織は無くても大丈夫です。版権もののコスプレ・軍服の場合はご配慮をお願い致します) - 荷物預かり所はございません。
カメラマンの方事前申し込み不要受付不要、無料。当日の規約プリント配布などはありませんので、必ず事前にこのページをすべて読んで参加してください。- 禁止事項 →
スタンド・手持ち問わず照明機材は持ち込み禁止です。(例外として、カメラやスマホに取り付けてある照明やストロボのみ可。ただしそれらも利用禁止の場所があります) - 荷物預かり所はございません。
- 撮影エリア(フォトスポット):
(1)呉YWCA
・13:00〜17:00 館内階段&2階ロビー&201室
※館内土足禁止、三脚禁止。
※それ以外の時間は他の催し物目的での来館はOKです。(2)海上自衛隊呉地方総監部
・11:30〜15:30 青山門(正門)付近のみ
※青山門から少し入ったところまで。詳しい撮影可能範囲は当日の指示に従ってください。
※チラシから時間が変更になっています。(3)入船山記念館 屋外・屋内
・14:00〜16:30 館内 第1・3和室(貸切)
・15:30〜16:30 館内 その他のエリア
・11:00〜16:30 屋外
※観覧料は別料金。(一定区域より先は有料となります)
※館内は土足禁止、フラッシュ撮影禁止、三脚・レフ板禁止、自撮り棒禁止、小道具の長さ30cmまで。
※一般観光施設のため、他のお客様にご配慮をお願いします。(4)れんがどおり(商店街)
・11:00〜11:15 入口でオープニングセレモニー(この時間はボンネットバスと撮影可)
・11:00〜17:00 れんがどおり全体
※コスプレ・仮装のままでお店を利用可能ですが、店内での撮影は各自で許可を取ってください。
※一般のお客様や営業中のお店に配慮をお願いします。通行を妨げたりお店の出入り口前での撮影は禁止です。(5)美術館通り
11:00〜17:00
※海上自衛隊呉集会所前信号〜国立病院前信号の赤レンガ坂道の歩道部分。(6)清水川小道
11:00〜17:00
※呉YWCA横の部分の小川沿いです。(チラシから範囲が変更になっています)
※近隣に住宅街を含みます。移動・撮影時はご配慮をお願いします。更衣室・フォトスポットの詳しい場所はGoogleMapをごらんください。
赤いルートは無料バスのルート、ハートアイコンは更衣室、カメラアイコンと黄色い囲みはフォトスポットです。
当日はフォトスポットを巡る無料ボンネットバスが運行します。(ルートはGoogleMapの赤線で掲載しています)3/24(日)#クレトロ巡り まであと4日!呉海軍グルメと呉のレトロなスポットを楽しむタイムスリップイベントです!当日はボンネットバスが運行!乗車料金は無料です!!時刻表が変更になりました。最新の時刻表はこちらから↓https://t.co/iTVTgpVChD #コスカレード pic.twitter.com/CAuVxm5T5y
— 呉海軍グルメ研究会 (@KZoEY867awv4GcA) March 20, 2024
- フォトスポット間の移動について:
フォトスポット間の移動中(徒歩・ボンネットバス)は観光客としての簡単な記念写真程度のみ可です。コスプレ撮影エリアとしての設定はしておりませんのでご了承ください。 - クレトロ巡り開催のお知らせ(主催:呉海軍グルメ研究会):https://kurekaigun-gourmet.com/news/383/
- 呉海軍グルメ研究会 公式サイト https://kurekaigun-gourmet.com/
- 呉海軍グルメ研究会 Facebook https://www.facebook.com/kurekaigungourmetlab
- 呉海軍グルメ研究会 X https://twitter.com/KZoEY867awv4GcA
【A】大正〜昭和初期を舞台とした作品・人物のコスプレや、大正〜昭和初期のレトロな雰囲気を感じることのできる衣装
【B】旧大日本帝国海軍をテーマにした衣装 (日本海軍のものであればリアル系の軍装OK。史実をご理解のうえでご着用ください)
【C】艦艇擬人化作品のコスプレ
【D】一般の方が見ても「日本・和」を強く感じることのできる衣装(着物、忍者、アレンジ和風衣装等)
※特例:日本刀をキャラクター化した作品については、和装でなくてもOKです。
<A〜Dを満たしていても以下を含むコスプレは禁止です>
・男女問わず露出の高い衣装(露出に見えるシリコンフェイク肌含む)
・顔が全く出ない衣装(着ぐるみ、ドーラー、フルフェイスマスク等)
・リアルな現役の自衛隊、公安部隊 および テロリスト、サバゲー風の衣装
・暴走族風の特攻服
・血糊(乾いたものも含む)
・グロ要素の強いもの
一般の方やお子様もたくさんおられる場所でのイベントですので、露出度の高すぎる衣装(フェイクバスト含む)や下着の露出に見える衣装の着用は控えてください。ボトムが短めの方は露出対策として下着に見えないアンダーを必ず着用してください。バストやフェイクバストが過剰に露出していたり、下着(粘着ブラ含む)や下着と誤解されやすいアンダーが見える方は会場から退去いただくことがあります。
(【参加ガイドライン】の「追加ルールA」適用を目安としてください。)
参考
参加ガイドライン〜コスプレされる方へコスプレに関するガイドラインです。
- 野外の公共会場であることから、銃刀法第22条などを参考にした模造武器の利用ガイドラインを設定します。詳細は下の囲みをご覧ください。
- キスシーンや強いセクシャルニュアンスのある撮影など、公共の場にふさわしくない行為は禁止です。
- 小道具を蹴る、投げる、振り回す、本格的なダンスやアトラクション行為等、トラブルに発展するおそれのある行動は禁止です。
●お子様がコスプレされている場合、通りすがりの方からお子様を撮影・ネット掲載される可能性がありますのでご了承の上でご参加ください。
材質・既製品・自作を問わず模造武器類・モデルガン・ファンタジー武器類の利用を禁止します。(例:刀、槍、手裏剣、銃など。体から武器が生えているキャラクター含む)
- ソフトなぬいぐるみ素材でできた武器マスコットキャラ(連装砲ちゃんなど)は利用OKです。
- 魔法のステッキやマイクなど武器形状でないものはOKですが、大きいもの(縦+横+奥行きが100cm以上)は禁止です。通行人にひっかかりやすいもの、お子様の頭ぐらいの位置にある突き出した小道具、刺さりやすいものも材質を問わず持ち込みを禁止します。また、制限内であっても人通りの多い場所でのご利用は細心の注意を払ってください。
- 道路標識や交通誘導棒と誤認されるような小道具は禁止です。

- 撮影・掲載の際は被写体と撮影者で同意の上で行なうようにしてください。無関係な方の写り込みにもご配慮をお願い致します。
- スタンド・手持ち問わず照明機材は持ち込み禁止です。(例外として、カメラやスマホに取り付けてある照明やストロボのみ可。ただし利用禁止の場所有り)
- 場所により三脚やレフ板、自撮り棒禁止の場所があります。
- 撮影行動で通行を妨げないようにしてください。
- 撮影中に荷物の放置をしないでください。
- ローアングルや無理なポーズの強要、被写体本人の望まない連れ回しや長時間拘束など、被写体本人および周囲に不快感をもたらす撮影行動は禁止します。
※サンプル写真は過去に撮影したものです。当日と状況が違うことがありますのでご了承ください。
参加表明テンプレート ご自由にお使いください♪
※主催者、関係者が記録的な撮影をすることについてご了承の上でご参加ください。また、イベントの様子が雑誌、新聞、テレビなどのメディアにて掲載・放送されることがあります。