イベントは終了しました
福山城・福寿会館日本庭園を使ったコスプレイベント。
福山駅に隣接した会場で交通アクセスも良く、和装がよく映える会場となります。
ご注意
三脚・スタンド機材・ハイヒール・キャリーカート利用禁止の場所があります。
ハッシュタグ → #コスカレ福山城
・新型コロナウイルス感染症の防止対策へのご協力をお願いいたします。
・イベント内容の変更・中止がある場合、ツイッターで随時速報を出させていただきます。
イベント概要
- イベント名称:コスカレードin福山城
- 日程:2023年6月11日(日)10:00〜16:00 雨天決行
- 内容:オールジャンルコスプレイベント(一部衣装小道具に制限あり)
- 会場:福山城公園&福山城福寿会館庭園(広島県福山市丸之内1丁目8番9号)
- アクセス:JR福山駅から徒歩5分程度。駐車場はございません。近隣の有料パーキングをご利用ください。
- 参加料金:
予約制更衣室を利用される方事前申し込み制当日現金支払い 1000円。- 更衣室の利用は受付番号の発行が必要です。
- 更衣室は福山城福寿会館(土足禁止の和室)です。詳細は予約の取れた方にのみお知らせいたします。
- 更衣室利用禁止衣装 →
・脚部分が着脱不可のガワコス
・80cmの幅を通れない衣装や小道具(更衣室を出てからハミ出たパーツを装着できるなら可) - 更衣室持ち込み禁止 →
・キャリーカート、車輪付き運搬具
・大型コンテナケース
・80cmの幅を通れないもの
・長さ120cm以上の模造武器、小道具
更衣室のお申し込みは締め切りました
更衣室を利用しないコスプレ、カメラマンの方事前申し込み不要受付不要、無料。当日の規約プリント配布などはありませんので、必ず事前に本ページ後半にある注意事項をすべて読んで参加してください。- 禁止事項 →
・会場内や会場周辺の公衆トイレでの着替え、ウィッグ着脱、ヘアセット、メイク(本当に利用したい方のご迷惑になります。絶対におやめください。) - OK →
・衣装を着込んだ状態で車に乗り、近隣の有料駐車場にとめて徒歩来場
・近隣の有料駐車場にとめた車内で着替えて徒歩来場
・ご自分で確保されたホテルで着替えて徒歩来場(ホテルに許可をおとりください)
・衣装の上からコートや帽子などを着用し、コスプレだとわからないようにして公共交通で来場 - 荷物預かり所はございません。
- 撮影エリア:
【1】福山城公園(天守閣前広場)… 自然がいっぱいの公園です。森、城門等。
【2】福寿会館の庭園 … 和風庭園です。
・福寿会館庭園は地面がえぐれるような尖ったハイヒール および 三脚、スタンド機材は利用禁止です(撮影時に床石の上でのみヒールに履き替えることは可能)。苔が傷むので苔の上を踏んだり苔の上にものを置かないでください。
・福寿会館庭園の外腰掛は崩れやすいので、荷物を置いたり座ったりしないでください。
・いずれも、柵がしてある場所や本来歩行する場所ではない部分への立ち入りは禁止です。
<福山城天守閣の入館について>
・福山城天守閣は各自で入館券をお買い求めの上で入館となります。
・コスプレ姿での見学が可能ですが、撮影はできません。(例外として、館内のフォトスポットのみ撮影可能)
・展示物に当たるおそれがあり、足元も危険なためガワや大きな甲冑、着ぐるみ、幅を取る衣装、視界不良のメイクや衣装、模造武器類を持っての入場は一切禁止です。大きいパーツのある方は入館前に外していただくことがございます。<その他>
コスプレのままで福寿会館内喫茶店「Maison Anbe-メゾンアンベ」の飲食目的でのご利用OKです。撮影目的でのご利用はできません。 - コスプレイヤーズアーカイブへのリンクはこちら。
【飲食について】
・福山城公園の部分でしたら特に制限はございません。飲食は基本的にこちらで行っていただくようになります。
・福寿会館庭園は水分補給のみ可能です。
・福山城博物館内は福山城博物館のルールにしたがってください。
・更衣室での飲食は脱水症状などの出ている場合をのぞき基本的に禁止です。
!ご注意!
過去に福山城にてイベントを開催されたイベンター様の撮影範囲・ガイドライン・規約と同じとは限りません。必ず内容をご確認のうえで行動をよろしくお願いいたします。
共通注意事項
- コスプレイヤーの撮影・アップロードは双方同意の上で行ってください。
- 一般の方もおられる観光地でのイベントです。観光や通行のじゃまにならないようにしてください。
- 長時間に渡り場所を専有する行為、ダンス、大きいアクション、大きな音を出す行為などは禁止です。
- 福寿会館庭園では三脚や一脚、スタンド機材などを設置することはできません。また、靴や荷物で地面をえぐらないようご配慮ください。特に苔の上は細心の注意をお願いいたします。
- ショート動画撮影は禁止ではありませんが、被写体の許可を得て、他の方のじゃまにならない場所で手早く行ってください。
- 禁止された場所への立ち入り、施設汚損などの常識的な利用を逸脱する行為はおやめください。
- イベント中の手荷物紛失、盗難などの責任は負いかねます。
- 野外に虫が出ることがあります。虫よけや痒み止めをご持参いただくことを推奨致します。
- ところどころ足場が悪いところがございますので、安定の良い履物を推奨します。厚底・ハイヒールなどはオススメできません。
- 撮影した写真の有料頒布同人CD-ROM・写真集などへの収録は禁止です。
- その他スタッフが不適当と判断する行為がみられた場合、データ消去及びイベント会場より速やかに退場していただきます。その場合の参加費は返金されません。
コスプレされる方への注意事項
- 公共の場のイベントですので、露出度の高すぎる衣装(フェイクバスト含む)や下着の露出に見える衣装の着用は禁止です(【参加ガイドライン】の「追加ルールA」適用を目安としてください。)
- 男性の方・男性キャラの上半身裸は禁止です。(筋肉スーツでもNG)
- 過去に実在したリアルな近代軍服は禁止です。(ファッション程度のミリタリーテイスト・実在の世界大戦や世界情勢をモデルにしたものではない架空のアニメ軍服など明らかにコスプレと分かるものは可能)
- ミリタリーやサバゲー装備、反社会的な衣装、血糊、ホラー・グロ表現、特攻服(例:暴走族をテーマにした作品で漢字が記載されていたり着丈の長いチームユニフォーム)の着用は禁止です。
- 全身甲冑、着ぐるみ、ガワ、ドーラーは人通りを塞ぐ大きさではなく一人で行動ができるかアテンドがついていれば問題はありませんが、福山城天守閣への入館はできません。
- ダンス、小道具を振り回すなどのパフォーマンス行動は禁止です。
- 福山城は路上喫煙禁止エリアのため、タバコ・電子タバコ・フェイクタバコの小道具利用は禁止です。
- キスシーンやセクシャルニュアンスのある撮影など、公共の場にふさわしくない行為は禁止します。
本イベントにおける模造武器の利用ガイドライン
金属およびそれに類する硬質性の刀身をもつ刀、槍、なぎなた、ナイフなどを模した小道具の持ち込みを禁止します。(抜かない場合も禁止です)
○OKのもの:紙、ウレタン、木、竹、ポリプロピレン、プラスチックなどに塗装、布張り、メッキ、アルミ箔貼り など
×NGのもの:刃が鉄、亜鉛、合金、アルミ など必要以上に硬く作ってあるもの
×NGのもの:刃が鉄、亜鉛、合金、アルミ など必要以上に硬く作ってあるもの
・模造刀は抜刀可能ですが、建物や樹木等に当たらないよう取り扱いに注意してください。また、振り回したりむやみに人に向けたりしないでください。
・切れる刃物や発砲できるモデルガンの持ち込みは禁止です。
・福山城天守閣は模造武器類の持ち込みはできません。
・家から会場までの運搬時は必ず袋や箱に入れ、模造武器とわからないようにしてください。また、長時間撮影しない時は武器を袋に入れるようにしてください。
・施設や他人を傷つけるおそれのある小道具や一般常識を超えている小道具は、スタッフの判断で即時中止していただきます。
撮影の注意事項
- 被写体となる方に声をかけて了承を得てから撮影を行なってください。
- 被写体の嫌がる行為や風紀を乱す撮影をしないでください。
- 福寿会館庭園では三脚や一脚、スタンド機材などを設置することはできません。また、靴やコンテナ、硬い荷物で地面をえぐらないようご配慮ください。特に苔の上は細心の注意をお願いいたします。
- 福寿会館庭園で機材・キャリー・台車等を引きずらないでください。苔が傷むので苔の上を踏んだりものを置かないでください。
- 多灯のスタンド機材を用いた撮影など、公共の場所での利用が迷惑となるような撮影はご遠慮ください。あまりに場所を取っている撮影者の方には撤収をお願いすることがあります。
サンプル写真
サムネールクリックで拡大、左右キーやスワイプで次・前の画像送りができます。
参加表明テンプレート ご自由にお使いください♪
※イベント内容や規約が随時追加・変更になることがあります。
※主催者、関係者が記録的な撮影をすることについてご了承の上でご参加ください。