2025年4月6日(日) コスカレードin国宝松江城(島根県松江市)

コスカレードin国宝松江城

松江城周辺を使用したコスプレイベント。
松江城天守は平成27年に国宝にして指定され、松江城山公園は「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
※着用衣装に限りがあります。武器・機材も禁止があります。必ず事前に確認してください。

問い合わせについて
こちらのイベントはお問い合わせ窓口が別のアドレスになります。
「コスカレードin国宝松江城」に関するお問い合わせはすべて以下のGoogleフォームよりお願いします。
https://forms.gle/yNmvE9Ts3vnxJvHQ7

ハッシュタグ → #コスカレ松江城

参加ガイドラインサンプル写真参加表明テンプレ

イベント概要

  • イベント名称:コスカレードin国宝松江城
    【お願い】このイベントは更衣室を使わないコスプレ参加がOKとなっておりますが、他のイベント会場・他のイベンター様のイベントではそうでないこともあります。参加概要や規約はイベントごとに毎回ご確認ください。
  • 日程:2025年4月6日(日)11:00〜16:00 雨天決行(災害のおそれのある荒天予想の場合は別途SNSで告知します)
  • 内容:オールジャンルコスプレイベント(一部衣装小道具に制限あり)
  • 会場:国宝松江城(島根県松江市殿町1-5)※松江城天守内はコスプレ入場不可
    <アクセス>
    ・JR松江駅からレイクラインバス10分、国宝松江城(大手前)下車
    ・一畑電車松江しんじ湖温泉駅から徒歩20分
    ・一畑電車松江しんじ湖温泉駅から市営バス(北循環線内回り)5分、県庁前下車徒歩5分
    ※会場付近無料駐車場あり。
    https://www.kankou-matsue.jp/information/parking/163 を参照してください。

    ●松江観光協会:水の都松江 https://www.kankou-matsue.jp/
    ●松江城:国宝 松江城ホームページ https://www.matsue-castle.jp/
    ●松江武者行列:松江武者行列 https://www.musha-gyoretsu.jp/index.html
  • 参加料金:

    更衣室を利用される方
    要事前申し込みWEB予約後、当日現金支払い 1000円

    • 更衣室:島根県民会館(島根県松江市殿町158)内にご用意します。土足可、エレベーターあり。
    • 更衣室利用時間 10:00〜16:30(撤収完了)。
    お申し込みはこちら(Googleフォーム準備中)


    更衣室を利用しないコスプレイヤーの方
    事前申し込み不要受付不要、無料。

    当日の規約プリント配布などはありませんので、必ず事前にこのページをすべて読んで参加してください。
    • 禁止事項 →
      会場内や会場周辺の公衆トイレでの着替え、ウィッグ着脱、ヘアセット、メイク(本当に利用したい方のご迷惑になります。絶対におやめください。)
    • OK →
      衣装を着込んだ状態で車に乗り、近隣の無料または有料駐車場にとめて徒歩来場
      近隣の無料または有料駐車場にとめた車内で着替えて徒歩来場(歩道に車を乗り上げて着替える等、周囲の迷惑になることはしないでください)
      ご自分で確保されたホテルで着替えて徒歩来場(ホテルに許可をおとりください)
      衣装の上からコートや帽子などを着用し、コスプレだとわからないようにして公共交通で来場
    • 荷物預かり所はございません。


    カメラマンの方
    事前申し込み不要受付不要、無料。

    当日の規約プリント配布などはありませんので、必ず事前にこのページをすべて読んで参加してください。
    • 一部の機材利用に制限があります。後述の機材規約を必ずご確認ください。
    • 荷物預かり所はございません。

  • イベント撮影範囲:松江城山内(ただし、撮影範囲に指定あり)※松江城天守内はコスプレ入場不可
    範囲図準備中
共通注意事項
  • コスプレイヤーの撮影・アップロードは双方同意の上で行ってください。
  • 一般の方もおられる観光地でのイベントです。観光や通行のじゃまにならないようにしてください。
  • 長時間に渡り場所を専有する行為、本格的なダンスやアクション、大きな音を出す行為などは禁止です。
  • ショート動画撮影は禁止ではありませんが、被写体の許可を得て、他の方のじゃまにならない場所で手早く行ってください。
  • 禁止された場所への立ち入り、施設汚損などの常識的な利用を逸脱する行為はおやめください。
  • 石垣にのぼる行為はおやめください。
  • イベント中の手荷物紛失、盗難などの責任は負いかねます。
  • 野外に虫が出ることがあります。虫よけや痒み止めをご持参いただくことを推奨致します。
  • ところどころ足場が悪いところがございますので、安定の良い履物を推奨します。厚底・ハイヒールなどはオススメできません。
  • 撮影した写真の有料頒布同人CD-ROM・写真集などへの収録は禁止です。
  • その他スタッフが不適当と判断する行為がみられた場合、データ消去及びイベント会場より速やかに退場していただきます。その場合の参加費は返金されません。
コスプレされる方への注意事項
露出対策必須範囲

  • 公共の場のイベントですので、露出度の高すぎる衣装(フェイクバスト含む)や下着の露出に見える衣装の着用は禁止です。詳しくは画像をご確認ください。
  • 着用できる衣装
    • (○)「国宝松江城」の文化・景観にマッチする内容の衣装(和服、忍者、作務衣、日本甲冑、日本の武術道着、ドレス、タキシードなど)
      ※その他の衣装は、事前に画像を添えて「専用問い合わせフォーム」までお問い合わせください。
      > 問い合わせはこちら(Googleフォーム準備中)
  • 着用できない衣装
    • (×) 遠目で見て肌の露出が多いと感じるもの(要対策範囲は別図参照)
    • (×) ボディラインがくっきり浮き出る素材のもの(全身タイツなど)
    • (×) 学生服に見えるもの
    • ※風景にマッチすると思われる学生服等は画像を添えて事前にお問い合わせください。
    • (×) ジャージ、スポーツウェアに見えるもの(日本古来の道着等は除く)
    • (×) ミリタリー、サバゲー要素のあるもの
    • (×) 暴走族等、暴力・反社会要素のあるもの
    • (×) グロ、ホラー、血糊、大怪我の表現のあるもの
    • (×) 警察服や自衛隊服などの公的職員を模したもの
    • (×) 公式の着ぐるみショーが存在する子供向けジャンルの着ぐるみ
    • ※その他の着ぐるみ・被り物は禁止ではありませんが、景観・文化に配慮した内容でお願いします。
  • 利用できる小道具
    • (○) 鞘のある模造刀剣(素材問わず。ただし鞘から抜刀は禁止です)
    • (○) その他の日本古来の武器模造品(和弓、竹刀、和槍、薙刀、クナイなど。先が固く鋭利なものは常時カバーをかけてください)
    • (○) モデルガン(発射できないことが見た目でわかるように銃口を塞いでください)
    • (○) 水鉄砲などの子供向けおもちゃ銃
    • (○) 傘、パラソル
    • ※いずれも安全・環境保全のため、振り回したり発射をしないでください。銃口や剣先等を人に向ける行為も禁止です。
  • 利用できない小道具
    • (×) 和洋問わず、鞘のない模造刀剣
    • (×) 模造ナイフ
    • (×) 利用者の身長を越える長さのもの
    • (×) 禁煙エリアのため、フェイクを含む喫煙具(小道具としてのキセルはOK)
    • (×) 割れ物、固く尖った危険部位のあるもの
    • (×) その他、安全や環境保全に問題があるもの
お子様とご家族で参加される方へ
●イベント中は保護者の方がお子様から目を離さないようにしてください。
●お子様がコスプレされている場合、通りすがりの方からお子様を撮影・ネット掲載される可能性がありますのでご了承の上でご参加ください。
参考 【あわせて御覧ください】参加ガイドライン〜コスプレされる方へコスプレに関するガイドラインです。
カメラ撮影の注意事項
  • 機材制限は以下のとおりです。
    機材規約
    以下の(1)〜(5)のうち、どれか1つのみ利用可能です。
    機材禁止 (1) カメラ・スマホを取り付けた三脚・一脚:1人1脚。放置したり、通路の真ん中に置かないようにしてください。自立させて使う自撮り棒もこれに含みます。
    (2) 地面置きストロボ、照明:高さ=利用者の膝の高さ、幅=30cmを超えないものとします。邪魔になる場所に置かないようにしてください。
    (3) カメラに取り付けるタイプの照明:利用者の体の幅を超えないものとします。
    (4) 手持ち照明:高さ・長さ=利用者の身長、幅=体の幅を超えないものとします。常時、手にお持ちになってください。
    (5) レフ板:直径=80cmまで、手持ち限定。

    ※1人=撮影者1人という意味です。被写体の人数分増やせるという意味ではありません。
    ※高さ30cm以上になる自立式照明機材、脚立、踏み台は利用禁止です。
    ※会場は人通りの非常に多い場所です。機材が倒れる・雑踏で踏まれるなどの破損責任は負いかねます。
  • 人が通る場所に三脚や機材、荷物を置いて長時間撮影や立ち話をしないでください。通行の妨げなど、周囲の迷惑になるとスタッフが判断した場合、イベント会場からの撤収をお願いすることがあります。
  • 櫓の長時間専有は禁止します。一般の方の記念撮影を先にお譲りください。
  • 会場は人通りが非常に多いため、三脚セルフタイマーで撮影される場合はカメラと被写体の間を頻繁に通行人が横切る可能性があります。撮影行動で人通りを妨げないようにしてください。
  • コスプレイヤーさん本人が嫌がるポーズの要求はご遠慮ください。
  • 松江城は路上喫煙禁止エリアです。定められた喫煙区画以外での喫煙はご遠慮ください。
  • 動画は被写体の同意があれば禁止ではありませんが、本格的なダンスなどのパフォーマンス撮影はお控えください。
  • その他は以下のガイドラインをご一読ください。
参考 参加ガイドライン〜コスプレイヤーを撮影される方へカメラ撮影に関するガイドラインです。

サンプル写真

サムネールクリックで拡大、左右キーやスワイプで次・前の画像送りができます。
※掲載写真は過去に撮影されたものです。イベント時と環境が変わることがございます。

参加表明テンプレート ご自由にお使いください♪

〜〜準備中〜〜

※イベント内容や規約が随時追加・変更になることがあります。
※主催者、関係者が記録的な撮影や広報用の掲載をすることについてご了承の上でご参加ください。